2023年6月10日土曜日

第11回法則化チェイサー例会報告
日 時 令和5年6月3日(土)A.M.7:00~7:40
参加者 山田、五十嵐、勝田、青木
内 容 作品品評会、模擬授業、講座検討など

TOSS千里の代表となって
すっかりこちらがご無沙汰になりました。
久し振りの早朝例会です^^
まずは、五十嵐先生の作品品評会です。
どれも子ども達の力作ばかり。
中学年からのシナリオなのに2年生で
「黒い船に乗って」を大胆に仕上げていた。
海の「たらしこみ」についてうまくいかなかったという。
これはいかなくて当然です。
水の加減、乾き具合、絵の具の量などちょっと難しいのです。
それであれだけの作品に仕上げたのだから大合格です。
なによりも、お隣のクラスも楽しんでできたというから
「教師五十嵐」としても大合格です^^
きっと、綿密にお話をされたんだと思います。
もう一つの懸念は海の生き物以外への対応。
ここは、中学年で敏腕ぶりを発揮している山田先生にふった。
見事な対応!さすがだった。
加えて長年、特別支援を担当してきた勝田先生からのアドバイスも
ぴったりあてはまっていた。
共通して言えることは、事に臨んでは臨機応変!
でも根幹はしっかりしている。
アドバイスは臨機応変の一つで武器でもある。
だけれどもそれがあるから根幹は揺るがない。
小さい学校から大きい学校へ転勤された五十嵐先生は
さらにのびるだろうなあと思いました。
山田先生によるアカウントの講座。
これはすごかった。
速攻ではなくじっくり受けたかったものである。
13歳以上というお話、全てに対するアカウントをもつお話。
どれもいたってわかりやすい。
特に13歳以上というのは大きなかつ大切なキーワード。
それだけでも授業が成立します。
何よりも子どもたちに必要。
平気で年齢制限を超えてゲームに参加し、話題にしている。
年齢制限の意味をわかれば
踏みとどまる子ども達もいます。
ネットリテラシーとして長期休業前に実践したい。
勝田先生の算数は安定^^
Ipadをあんなに自由に使いこなせて
すごいなあといつも思います。
授業が流れているけれど
そこにはしっかりとした組み立てがある。
だからわかりやすい!
算数を突き進む勝田先生の授業だから言えます。

私も模擬授業2本、学級通信、作品を用意していたが
時間の都合上カット!
40分という無料ZOOMだとそうなります^0^¥
次回からは少し、時間を延長できます!
NPO法人教育エトセトラからZOOM利用の許可が
降りたからです^^
やったやった!
一応、終わりの時間を1時間と設定しますが
気にしないで進められます^0^
私も教育実践発散ができるぞー^^¥